海外旅行前に必ずチェックしましょうパスポート有効期限!

ミルクの娘のこの夏の大失敗です。
出発の手続きの時にパスポート有効期限がないので出国できないと言われてパニック!
娘はイタリアへの旅行だったのですが、購入していたチケットの帰国日までのパスポート残存有効期間がなかったのです。
帰国日の変更を行いチケットを再購入することでやっと出国できました。
なぜこんなことになってしまったのか?
訪問する国によって残存有効期間に違いがある
渡航前に,パスポートの残存有効期間をご確認ください!
海外渡航を計画し,いざ空港の航空会社の窓口でチェックインしようとした際,渡航先国で必要とされるパスポートの残存有効期間が不足していることがわかり,渡航をあきらめなければならないケースが発生しています
外務省のホームページにもこのように書かれていました。
また、問い合わせを行う場合はやはり外務省のホームページのこちらが役立ちます。
乗り継ぎの場合はどうなる?
入国しない乗換だけということならパスポートの残存有効期間は問われないははずとありますが、何かのトラブルで乗り継ぎ国に入国しなけらばならなくなった時には、やはり残存有効期間があるかどうかが問題になってくるようです。
いずれにしろ海外へ行く場合には訪問する国、経由国の大使館などで確認するのが一番のようです。
パスポートの切り替えはいつからできる
有効期限が1年未満となった時に切り替えができるようです。
パスポートの申請や切り替え時の必要書類等については、外務省のホームページのこちらが役立ちます。
今までの旅行ではこのようなことがなかったので本当にびっくりでした。
これから海外旅行を計画されている方くれぐれもパスポートの残存有効期間にご注意ください。
楽し旅行ができますように♪