時短簡単料理でこの夏を乗りきりましょう♪

主婦歴数十年のミルクですが、日々のごはんは悩みの種です。

昔は手間暇かけて家族のために作っていたごはん、今は時短でおいしいものをと思うようになりました。

 

60歳を過ぎて代謝の落ちた今、健康のためにも食べすぎは良くありません。

最近耳にしたおすすめごはん作りのをご紹介します。

 

おすすめおかず作り

  • 一肉一菜のおかず
  • おかず味噌汁
  • チューブ調味料を使いこなす

 

一肉一菜のおかずとは?

肉一つに、野菜一つといった一肉一菜で作ることがルールのおかずのことです。

おすすめの理由は

  1. 一つのおかずでタンパク質と野菜がとれます
  2. メイン材料が二つなので買い物と調理が楽です
  3. 汁物をつけて一汁一菜の献立になります

50歳を過ぎたら肉を食べて老化防止をと言われるほどで、肉を毎日80gは食べることがおすすめのようです。

メインは一つの野菜だけの使用なので、汁物で足りない栄養素をとるように工夫しましょう。

レシピについては、料理家の吉田麻子さんの最新刊「一肉一菜おかず」がおすすめです。

 

一肉一菜おかず

 

おかず味噌汁

具だくさんおかず味噌は食べ応え満点、簡単に作れる味噌汁です。

先日のヒルナンデスの中でも紹介されました。

料理研究家の井澤由美子さんがレシピを紹介されていました。

その時に紹介されたレシピはこちらをご覧ください。

また、井澤由美子さんの出版されているこちらの本もおすすめです。

 

体にいい! 三ツ星みそ汁

 

チューブ調味料を使いこなす

種類が急増しているチューブ調味料を組み合わせておかずを作ることです。

このようにして調理している人をチューバーとも呼ぶようです。

最近では、きざみ系などの食感がはっきりしたチューブ調味料も人気のようです。

材料をすりおろすしたり刻む手間が解消され、洗い物も出ないので時短につながり、料理のバリエーションが広がるのが喜ばれているようです。